医院は高齢者が多い。医院は静かである。医院を飾る花を見ていると静かな余生を感じる。この医院に通う一人一人のそれぞれの人生の歩みを感じることができるものだ。この花が通院している高齢者の人生を見つめているようにも感じる。
デザインの生物学・ウニはすごいバッタもすごい
知人が勤めている本屋さに立ち寄ると「こんな本が良く売れているよ」と紹介された。「ウニはすごい バッタもすごい」・・・本田達雄著。中をぺらぺらとめくってみると実に興味深い内容だったので購入した。中公新書で840円。
庭と食とスローライフ
にんにちわ。サイトを訪問くださいましてありがとうございます。小さな庭づくりを進め、バラや果樹を植えて、キッチンガーデンで栽培したもので料理やお菓子づくりをしています。スローライフ、スローフードをテーマに情報を発信しています。
時代は大きな変化を迎え、日本の人口もこれから8000万人時代になるとか・・・。京都府福知山市の田舎に在住していますが、田舎も子供の人数が少なくなり、高齢者世帯が急増しています。こうした中で田舎は今後どのようになっていくのか・・・。大きな変化が生まれることは間違いないでしょう。
スローライフやスローフードを展開しながら思索や創造をしています。ガーデンや食、地域情報などを発信していきますのでよろしくお願いいたします。
(栽培したブルーベリーのタルトです)
*サイトを新しくつくり直しました。
スポンサードリンク