漫画とアニメ
NHKの100分で名著を良く見ていますが、石ノ森章太郎の漫画・アニメの世界の話でしたので興味深く見ました。
漫画は子供のころよりごはんを食べるもの忘れるくらいによく読んだものです。「漫画を読むより勉強しなさい」と親から漫画を読むことを禁止されたこともありました。
しかし、漫画は私たちの中に読んだ内容が記憶として刻ざまれているものも沢山ありますね。
日本の漫画、アニメは世界に人々に愛されるものになっています。現代は漫画も・アニメは日本の文化といわれ日本はもとより世界中にファンがいます。
漫画がどうして日本の文化にまでなってきたのでしょうか。そこには漫画家たちのエネルギーが詰まっているように思います。
「歌は世につれ」と言われますが、「漫画は世につれ」かもしれません。