桜の花は日本の風景・竹田城
4月になると桜の花見の季節になりますね。桜とお城は良く似合います。何かと忙しい日々ですが忙しい中でも桜を見に出かけたくなります。
毎年カメラを持ち桜の丹波、丹後、但馬の撮影の出かけています。これは楽しいです。特にお城と山桜もいいと感じています。インスタ映えの風景がここにはありますね。
竹田城周辺は見どころ、食べ処もあり落ち着きのある良い観光スポットと思います。竹田城への観光はバスがでています。
天空の城・竹田城
天空の城・竹田城は「立雲狭」からが撮影スポットです。立雲狭は桜の名所で、毎年「桜まつり」が行われにぎわっています。
海外のお城が「天空の城」として紹介される事が多いようですが、日本にも天空の城があるんです!兵庫県にある1431年に築城されたと言われている竹田城は、まさに天空の城と言うのにふさわしいお城です。朝になると雲海の中に浮かび立つ美しいです。このお城もお出かけに良いと思います。
3月24日(日)~4月13日(土)立雲峡桜まつり
標高757mの朝来山中腹にあり、山頂近くまで登山道路が整備されています。ここの桜は、但馬吉野とも呼ばれる。巨石や奇岩のなか、樹齢300年ともいわれる桜が見ごたえがあります。向かいの山には、天空の城として有名な竹田城跡を眺めることができる、絶景ポイントになり雲海お城の撮影もこのポイントから良く行われてうます。 望遠レンズお城に咲く桜の撮影もできますね。
[問合せ先:情報館 天空の城079-674-2120]住所兵庫県朝来市和田山町竹田
交通アクセス
※【電車】JR播但線竹田駅から徒歩60分 【車】播但連絡道路和田山ICから10分
※お問い合わせ 079-674-2120
※駐車場 無料
観光